呼び名
2009年10月08日
長く付き合っている友人からふと、
「ねぇ、今まで私はあなたのこと『ゆきこさん』って呼んでいたけど、
他の人は『ゆきさん』とか『ゆきちゃん』とか『ゆき』って呼んでるでしょ。
『ゆきこさん』って他人行儀に呼ばれるの、本当はいやだった?」
って聞かれた。
意識してみると確かにそう。
その友人だけ私のことを『ゆきこさん』って呼ぶ。
いやだったかどうか...?
うん、いやじゃなかった。
だって、友人はいつもやさしい声で名前を呼んでくれる。
わたしが自分のダメな部分をさらけ出しても受け入れてくれる。
「いやじゃなかったよ」って言いながら、
小学生のころに読んだ赤毛のアンを思いだした。
確か、アンを引き取ったマリラは、
アンに自分のことを「おばさん」とは呼ばせずに、
「マリラ」と呼ぶように言ったっけ。
呼び捨ては失礼になるのではないかと心配したアンにマリラは、
「敬う気持ちがあれば失礼にはならない」って言っていた...ような気がする。
(少し違うかも)
友人は、いつもわたしに温かい気持ちで接してくれている。
だから、どんな呼び方でもいいんだと思った。
きっと呼び名が大切なんじゃなくて、その名前を言う時の気持ちが
一番大切なんだろうな。
「ねぇ、今まで私はあなたのこと『ゆきこさん』って呼んでいたけど、
他の人は『ゆきさん』とか『ゆきちゃん』とか『ゆき』って呼んでるでしょ。
『ゆきこさん』って他人行儀に呼ばれるの、本当はいやだった?」
って聞かれた。
意識してみると確かにそう。
その友人だけ私のことを『ゆきこさん』って呼ぶ。
いやだったかどうか...?
うん、いやじゃなかった。
だって、友人はいつもやさしい声で名前を呼んでくれる。
わたしが自分のダメな部分をさらけ出しても受け入れてくれる。
「いやじゃなかったよ」って言いながら、
小学生のころに読んだ赤毛のアンを思いだした。
確か、アンを引き取ったマリラは、
アンに自分のことを「おばさん」とは呼ばせずに、
「マリラ」と呼ぶように言ったっけ。
呼び捨ては失礼になるのではないかと心配したアンにマリラは、
「敬う気持ちがあれば失礼にはならない」って言っていた...ような気がする。
(少し違うかも)
友人は、いつもわたしに温かい気持ちで接してくれている。
だから、どんな呼び方でもいいんだと思った。
きっと呼び名が大切なんじゃなくて、その名前を言う時の気持ちが
一番大切なんだろうな。
Posted by ゆき(ごんた) at
21:34
│Comments(0)