故郷

私は神奈川県で生まれ育ちました。
(途中、千葉に行ったり山口に行ったりしましたが)

今でも私の親や姉妹、親せきは、神奈川に住んでいます。

夫も長野県出身ではありません。

長野には親せきが誰もいません。
引っ越してきた時は、もちろん友人もいませんでした。

それでも、私たちは長野で生きていこうと決めました。
長野で生きていくことは私たちにとって、
とても自然なことのように思えました。

ただ、段々年老いていく親への
離れて暮らしていることの罪悪感は常にあります。

先日の夜、
家に占い師さんが来ました。
長野駅の近くにあるお店の営業活動のようです。
手相を無料で見てくれるというので、
半信半疑で(警戒心も抱きながら)、見てもらったら、

「離れた場所に故郷を2つ持つ人」
「家族からではなく、他人から沢山の支援を受けて生きていく人」
と言われました。

ほー当たっている。

当たっているだけではなく、
この生き方でいいんだって太鼓判を押してもらった
感じです。
運命だと思えば、すっきりすることがたくさんあります。
親のこともその1つ。

安心して、この長野で根を張って生活していくことが
できます。

占い師さん、ありがとうございました!



お読みくださり、ありがとうございました。  


Posted by ゆき(ごんた) at 10:32Comments(2)