忙しさ

今、何種類かの仕事が重なっています。
家を出るのは朝6:20。
仕事が終わって、保育園に子供を迎えに行き、
夕飯の支度や子供の寝かせつけなどをして、
22:00から2:00頃まで仕事。(ときには朝方まで)
こんな毎日がしばらく続いています。

こうした日々が私には楽しくて仕方がないのですが、
疲れから、自分で気がつかないうちに周囲の人に
当たり散らしてしまうのではないかと心配になる時があります。

それを解消する方法として、
朝起きたら必ず一人の時間を持つようにしています。
仕事のお話をくださるお客様に感謝して、
子供を暖かく見守って下さる保育園や学校の先生方に感謝して、
笑顔で接してくださるタクシーの運転手さん、
受講される方や近所の方、
ママ友達、仕事仲間。
それから、朝早く起きてくれる子供たちに、
とりわけ、ぐずる弟を一生懸命あやしてくれる娘に感謝して、
今日も元気でいてくれる自分の体にも感謝して、
一日を始めます。
たった15分のこの時間が私にはとても大切に思えています。


お読みいただき、ありがとうございます。








Posted by ゆき(ごんた) at 11:26│Comments(3)
この記事へのコメント
ブログが春らしくなりましたね♪

相変わらずお忙しい毎日のようですが、「いつも笑顔」の裏にはそんな工夫があったんですね(・∀・)。+゚♪
人と接する仕事は、セルフコントロールが大事ですもんね。

暖かくなってきましたが、風邪やインフルエンザがきてるみたいです。
ごんたさんもお気をつけ下さい。
Posted by ぜろ at 2008年03月12日 23:30
私も仕事が忙しく、2、3時までかかることもしばしばです。
疲れから、余裕が無くなってしまいそうになることもあります。
貴方が感じているように私も、たくさんの人たちからいただく愛のおかげで癒され、元気が出て、生かしていただいていると思います。
感謝したり、幸せを実感することは、本当に大切ですよね。
私も周りの人に感謝して、今日は眠りたいと思います。
Posted by あっきー at 2008年03月16日 23:12
ぜろさん
こんにちは
お読みいただき、ありがとうございます。
「いつも笑顔」そんな風に見ていてくださったんですね。嬉しいです。
また、お会いしましょう!


あっきーさん
はじめまして
お読みいただき、ありがとうございます。
「生かしていただいている」
あー、そうだ。生かしていただいているんだ。
と、コメントを拝見して実感しました。
何度もその言葉をかみしめていたら、
とても謙虚な気持ちになれて、
でもとても大きな幸福感に満たされました。
言葉の威力とその言葉を教えてくださった
あっきーさんに感謝です!!
Posted by ごんたごんた at 2008年03月17日 09:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。