お風呂
2007年02月15日
12月より家を建築しています。
昔から大正ロマンが好きなので家もそんな雰囲気にしたい!
本物に囲まれたい!
外断熱の家に住みたい!
...でも予算がない。
先日は風呂が決まらず、何度も建築会社とショールームに行きました。
そして、やっとやっと決めて、後は壁面の色を決めるだけ。
私はシックな茶色を選択。
子供は緑色を選択。
困ってしまって、夫に相談したら、「...っていうか、ユニットバスじゃなきゃならないの?木のお風呂に入りたい。」
そうだなあ。なんでユニットバスの中で選んでるんだろう。木のお風呂っていう選択肢があってもよいのではないかしら。
...でもお金が...。
結局、下半分ユニットバス(ハーフユニットバスといいます)で壁面のみヒノキにしました。
当初の予算から8万円のアップだったけど、夫の唯一の希望だし、がんばって働いてその分稼ぎます。
昔から大正ロマンが好きなので家もそんな雰囲気にしたい!
本物に囲まれたい!
外断熱の家に住みたい!
...でも予算がない。
先日は風呂が決まらず、何度も建築会社とショールームに行きました。
そして、やっとやっと決めて、後は壁面の色を決めるだけ。
私はシックな茶色を選択。
子供は緑色を選択。
困ってしまって、夫に相談したら、「...っていうか、ユニットバスじゃなきゃならないの?木のお風呂に入りたい。」
そうだなあ。なんでユニットバスの中で選んでるんだろう。木のお風呂っていう選択肢があってもよいのではないかしら。
...でもお金が...。
結局、下半分ユニットバス(ハーフユニットバスといいます)で壁面のみヒノキにしました。
当初の予算から8万円のアップだったけど、夫の唯一の希望だし、がんばって働いてその分稼ぎます。
Posted by ゆき(ごんた) at 20:58│Comments(4)
│家新築中
この記事へのコメント
遊びに行くのが楽しみです~
新築祝いを考えておいてください!(お手ごろサイズで…)
新築祝いを考えておいてください!(お手ごろサイズで…)
Posted by nishi at 2007年02月15日 21:04
「長野が好き」って良い響きですね☆
ブログ開設、ありがとうございます!!
ごんたさん。
これって、できるかな(NHK)のごんたくんからきてますか??
昔、ワタクシをゴンタ~と呼んでた人がいたな・・・。
今後ともながのブログをよろしくお願いいたします!
ブログ開設、ありがとうございます!!
ごんたさん。
これって、できるかな(NHK)のごんたくんからきてますか??
昔、ワタクシをゴンタ~と呼んでた人がいたな・・・。
今後ともながのブログをよろしくお願いいたします!
Posted by もりたまい@ロンフィ at 2007年02月15日 22:17
昨日はブログ講座お疲れ様でした。
にわか講師のスノハラです。
ご自宅を新築中なんですね!すばらしい!
私も本業は一応そっち系なのでこれからのブログ更新を楽しみにしています。
長続きのコツは「気負わないこと」です。
気楽にいきましょう!
にわか講師のスノハラです。
ご自宅を新築中なんですね!すばらしい!
私も本業は一応そっち系なのでこれからのブログ更新を楽しみにしています。
長続きのコツは「気負わないこと」です。
気楽にいきましょう!
Posted by suno at 2007年02月16日 11:20
もりたまい@ロンフィさま
コメントありがとうございます。
名前の「ごんた」は残念ながらNHKからではないのです。
でも大好きな名前なので、自分の名前にしちゃいました。
今後ともよろしくお願いします!!
sunoさま
ありがとうございます。
「気負わないこと」そうですよね。気負わないようにがんばります。
楽しみながらできたらよいなあと思っています。
家は難しいですね。素人にはわからないことが多いし、決めることも多くて苦しんでます。でも一番困っているのはこだわり屋の自分の性格です。
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
名前の「ごんた」は残念ながらNHKからではないのです。
でも大好きな名前なので、自分の名前にしちゃいました。
今後ともよろしくお願いします!!
sunoさま
ありがとうございます。
「気負わないこと」そうですよね。気負わないようにがんばります。
楽しみながらできたらよいなあと思っています。
家は難しいですね。素人にはわからないことが多いし、決めることも多くて苦しんでます。でも一番困っているのはこだわり屋の自分の性格です。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ごんた at 2007年02月16日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。