諏訪大社
2008年06月13日
先日、打ち合わせのため車でお客様と伊那に行きました。
その帰り、
諏訪大社に行ったことがないという私の話しを
聞いたお客様は、
諏訪大社に連れて行ってくださいました。
TVのニュースなどでよく耳にする諏訪大社。
駐車場からちょっと入っただけで、空気が違うように
感じられました。
湿度が高いのかもしれません。
その日はとても良い天気。
大木が日陰となり、その中をゆっくりゆっくり歩いていたのですが、
お参りして、ふと奥の山を見たとき、あまりのすばらしさに
動けなくなりました。
そこには、陽の光に照らされて、
キラキラと輝く木の葉と苔(?)がありました。
なんと表現して良いかわからないくらい、
今でも思い出すとドキドキするくらい、
光り輝いて見えました。
どの位そこに立っていたのか覚えていないのですが、
ふと我にかえると、
所在なさそうに待っていてくださる客様!!!
まずい!
大急ぎでお客様の元に戻りました。
連れて行ってくださったお客様に感謝しています。
また、行きたいなあ。
お読みくださり、ありがとうございます。
その帰り、
諏訪大社に行ったことがないという私の話しを
聞いたお客様は、
諏訪大社に連れて行ってくださいました。
TVのニュースなどでよく耳にする諏訪大社。
駐車場からちょっと入っただけで、空気が違うように
感じられました。
湿度が高いのかもしれません。
その日はとても良い天気。
大木が日陰となり、その中をゆっくりゆっくり歩いていたのですが、
お参りして、ふと奥の山を見たとき、あまりのすばらしさに
動けなくなりました。
そこには、陽の光に照らされて、
キラキラと輝く木の葉と苔(?)がありました。
なんと表現して良いかわからないくらい、
今でも思い出すとドキドキするくらい、
光り輝いて見えました。
どの位そこに立っていたのか覚えていないのですが、
ふと我にかえると、
所在なさそうに待っていてくださる客様!!!
まずい!
大急ぎでお客様の元に戻りました。
連れて行ってくださったお客様に感謝しています。
また、行きたいなあ。
お読みくださり、ありがとうございます。
Posted by ゆき(ごんた) at
11:48
│Comments(0)