山菜採り
昨日の日曜日、usajiさんに誘っていただいて、山菜を採りに出かけました。
本格的な山菜採りは初体験。
前日に長靴と手袋を買って、カッパの準備もして、
準備万端!
私の友人2人も誘って、計4人で行ってきました。
昨日の朝は、あいにくの雨。それもどしゃぶり。
長靴、カッパ、そしてくま鈴をつけて、山の中へ。
山の斜面を登ったりすべったり、熊がきたらどうしようと
おびえたりしながら、たくさん採りました。
採れたのはごごみ。
長野に来てから知った山菜の1種。
大好きな山菜です。
着てきた服を泥だらけにしながら、収穫に喜び、
さあ、帰ろう!というところで雨がやみ、
そこから春の山を見にドライブすることに。
雨上がりの澄んだ空気の中、雲の合間に見える
真っ青な空。新緑も花もキラキラ光っていた。
一緒に来ていた仲良しのアメリカ人の友人が、
「きれい、すごい、ドキドキする」
もう1人の仲良しの友人も
「きれい、見てあの花。わーすごい」
私も、
「すごいね、見てあの緑、ドキドキする」
みんなですごい!やドキドキを共有しながら、
ゆっくり帰ってきました。
それにしても、私たち3人が採ったこごみの3倍以上を
おひとりで採ったusajiさんはすごい!
また是非連れて行ってくださいね。
楽しくて、幸せな1日でした。