駐車場にて

ゆき(ごんた)

2009年04月16日 23:31

いつも仕事で伺うビルは、1階が駐車場。
そこの指定駐車スペースに車を入れるのが、
運転初心者の私には至難の業です。

一生懸命、他の車を傷つけないよう、自分の車を
柱にぶつけないよう、バックで車を入れようとするのですが、
なかなか入ってくれません。
少しずつ切り返ししながら、前進、後進を繰り返すのですが、
泣きたくなるくらい、うまくいかない。

そんなとき、
        窓をトントン。

ずっと後ろで待っていてくれていた車の人です。
「よかったら、代わりましょうか?」

あ、よかった!代わってもらえる!

でも.......
それでいいの?人に頼っていいの?...

結局、
「ありがとうございます。
でも、ココに入れられるようにならないといけないので、
ご迷惑をおかけしますが、もう少しの間、見守っていてくださいませんか?」
と お願いをしました。

その方は、ニッコリ笑って、
「いいですよ」

そして、
時間がかかりましたが、
なんとか入れることができました。

私が駐車できたのを見て、その方は、
笑顔でOKサイン。

嬉しかった。

ひとりで運転するようになって、
まだ3か月。
周りの車や人に迷惑をかけっぱなしですが、
ライトをつけっぱなしにしているのを教えてもらったり、
前に入らせてもらったりするたび、
嬉しくなる。

わたしは、どうだろう。
人に喜んでもらえることをしているのかしら?
はっきりと言えるのは、
車に乗っているときは、人に喜んでもらえることは
できていないってこと。
むしろイライラさせているかも。

何年かたって、上手に運転ができるようになったとき、
私も、駐車場で会った人みたいに、
自然に手助けを申し出ることができるようになろう。

お読みくださり、ありがとうございます。