人事ライブカフェ 開催します。

ゆき(ごんた)

2009年02月04日 18:20

気がついてみたら、もう2月。
2007年1月末に開業してすでに2年経ちました。

特にこの1年は、たくさんのすばらしい方々と出会いがありました。

ここには書ききれないほどたくさんの感動がありました。

そして、たくさんのお仕事に出会いました。

その1つに
「若年者地域連携事業」というものがあります。
長野県の若い方(ここでは概ね高校生から30代まで)
が自立し、いきいきと活躍できる社会を目指して、
長野労働局やハローワーク、学校、長野県、地域社会が
一体となって、キャリア支援の輪を広げていく事業です。

私は、この事業の中で「人事ライブカフェ」というイベントを
月1回程度の間隔で開催する仕事をしています。

さまざまな企業のトップの方や人事の方を講師としてお招きし、
普段なら聞くことのできないことを聞きながら、
色んな価値観や仕事に対する情熱に触れ、
その企業が欲しいと思っている人材などの情報を
入手してもらいたい。
一般的な、常識的な話ではなく、
ナマの話をライブで聞くことで、
その企業が持っている空気感も含めて感じてもらいたい。
普通ならできない社長への質問も、この際してもらいたい。

1月の開催ができなかったので、
2月は6日(金)と19日に開催します。

日時:2月6日(金) 17時から
場所:もんぜんぷら座 5F 501会議室
講師:株式会社アスク
    (ほっとパル発行・広告代理店)
   代表取締役 小山秀一氏
   ほっとパル副編集長 山岸 佳應理氏

講師よりメッセージ(講師:小山 秀一氏)
実年齢は60歳、見た目は年齢45歳。
頭の毛を除けばあとは若者に負けないと豪語する社長。
社会に出たのは今から約38年前。今も当時も就職は厳しい時代。
厳しい時代に狭き門をかいくぐり誰でもが知っている会社に就職しながら
周囲の引き止めを振り切り、13年後に脱サラ。
唯一妻だけが家族を路頭に迷わせる人ではないから脱サラOKと暖かく送り出した。
それから25年。億という借金をものともせず、朝は3時半起き会社に着くのは4時半。
こんな風変わり社長の話、聞く?

講師よりメッセージ(講師:山岸 佳應理氏)
こんな風変わりの社長の門をたたいたのが約3年前。
ただ、明るさ、素直さ、管野美穂風の風貌を除けば取り柄ナシの私が今や、
並いる経営者の前でも講演できる人間に成長した。
その秘訣をアドバイスいたします。
社長、社員が本音で語る仕事の喜び、社会の喜びを聞きに来ませんか?

申し込み:不要
対象:高校生以上および休職中の若年者
    (30代まで)
主催:若年者地域連携事業推進センター受託企業
    株式会社コミュニケーションズ・アイ
詳しくはこちらをご覧ください。
  http://www.comm-i.com/04_renkei3.html
 

どうぞお気軽にお越しください。
心よりお待ちしています。

お読みくださり、ありがとうございました。